2020年7月22日 鹿児島よかもん探し
2020年7月22日☀️
今日は「鹿児島よかもん探し」というセミナーで寸劇をしてきました〜
このセミナーは鹿児島の「よかもん」について各ジャンルの先生のお話を聞く内容です。
参加者のみなさんに話を聞くと今まで温泉や天吹などあったそうで、今回は鹿児島弁の出番!
鹿児島弁のスペシャリストとして種子田会長が話す合間に私達は寸劇でした〜
まずは動画を見ながら自己紹介。
げたんはの活動や鹿児島弁検定、鹿児島弁フェスティバルを紹介していきます。
次に種子田会長から鹿児島弁の特徴の解説!
そして私達で寸劇!「よんごひんご」や「ずんばい」など5種類でした。
今回私達は少数精鋭ということで、いつもと違う少人数バージョンも演じましたよ〜
寸劇が終わったら種子田会長にバトンタッチ!
鹿児島弁のおもしろ話やエピソードでみなさんを笑わせつつ鹿児島弁の大切をアピールして終了でした。
鹿児島弁も鹿児島のわっぜよかもん!なので参加者のみなさんもドンドン使ってもらえると嬉しいですね〜〜